発送は在庫がある場合は、通常2~3日以内(原則土日祝日は除く)に対応させて頂いております。
一部サイズは保管場所の都合により14日~30日程度での発送となります。購入前にサイズ選択肢にて個別の目安をご確認の上お買い上げください。
hanamikojiのストラップシューズが少し大人めになって再登場。
シンプルで毎日使いもできるシューズとして販売以来たくさんの方にご好評いただいています。
そんなストラップシューズに、ヂェン先生やおかっぱ先生の愛称で知られる
服飾デザイナー鄭惠中さんとコラボレートした3色が加わりました。
オレンジレッドは薄めのでも明るいオレンジがかったレッド。
とても絶妙な色合いでお伝えするのが難しいそんなお色です。
レッド系のシューズは派手だから・・・と敬遠する方が多いのですが、
ストラップシューズを華やかに大人でも可愛らしく履いていただきたいとあえて挑戦させていただきました。
==== 商品説明 ====
ブランド: 花見小路ーhanamikoji
商品名 : ストラップシューズ オレンジレッド 鄭惠中氏コラボバージョン
タイプ : 女性用
素材 : キャンパス地(綿素材)・プリント生地・革・ゴム・ゴム底
生産地 : 台湾
※PCやスマートフォンでの色の見え方には実物と多少違いがございます。
あらかじめご了承くださいませ。
こちらのオレンジレッドはモニターでは濃く映る傾向がございます。
実際にはモニターの映る色より薄くて明るい色のオレンジが強いレッドです。
見る方によってはオレンジが強いコーラルピンクと感じることもあるようです。
また生地に黒い点々が見られることがありますがこれは生地の特性です。
※こちらのシューズは鄭惠中氏(惠中布衣)の生地を使用しております。
手染めで環境に優しい生地作りをしている鄭惠中氏の生地はその製法上多少の色ムラ、生地の小さなしわなどがみられます。
今回はその風合いを活かしてシューズ作りをしております。あらかじめご了承ください。
※布を張り合わせて製作しているため一般的な布靴に比べるとデリケートです。
hanamikoji × 鄭惠中(ヂェン先生)
鄭惠中さんのお洋服に使われている生地をつかってシューズを作ってみたい。
大好きなhanamikojiのシューズと台湾の「良いものづくり」をかけ合わせてみたい。
そんな日本スタッフの強い想いで実現したシューズです。
台湾の良いものを日本の方にもっと知っていただくというコンセプトのもと、
日本限定での販売となります。
オレンジレッドは薄めのでも明るいオレンジがかったレッド。
とても絶妙な色合いでお伝えするのが難しいそんなお色です。
レッド系のシューズは派手だから・・・と敬遠する方が多いのですが、
ストラップシューズを華やかに大人でも可愛らしく履いていただきたいとあえて挑戦させていただきました。
履いてみると不思議に足に馴染み、またこの絶妙な色合いに惹かれる方多数。
イベントでは他の色を買うつもりでいて、サイズ合わせのつもりで履いたら
気に入って予定変更、という嬉しいハプニングが続出のシューズでした。
合わせにくいかもと思うことなかれ。
デニムにも、ゆったりワイドなパンツスタイルにも、白や黒のモノトーンのお洋服たちにもよく合います。
シンプルめのお洋服が多い方のワンポイントとしてもオススメです。
黒い服にほうきを持ったあの子みたいなファッションにも
きっとにあうんじゃないかな。と想像が膨らみます。
ヂェン先生の生地は全て手作業で少しずつ手染めしており、そのため生地が独特の風合いを生み出しています。それが一番特徴的なのがきっとこのオレンジレッドです。
白いソックスでガーリーに。個性派ソックスでユニークに。素足風に履くのももちろんオススメ。
ちょっとだけチャレンジ色。でも履いた瞬間きっと気に入っていただけるはずです。
色違いはこちら
https://shop.hanamikoji.jp/categories/2588442
ヂェン先生(鄭惠中)について、こちらのブログも是非ご覧ください。
https://shop.hanamikoji.jp/blog/2019/10/31/021828
ふかふか履き心地の理由はインソール
「すごく履きやすいです。中も柔らかく足に優しい感じでとても良いです。」
「靴の履き心地は最高で、柔らかい素材で毎日履きたくなりました!」
そんなお声をいただく花見小路のシューズ。
花見小路シューズに使用されているのは豚革とふわふわのラテックスを合わせたちょっと特別なインソール。
革製のインソールは、化繊のインソールに比べて吸湿性があり、ムレにくいという特徴があります。
豚革とこの厚みが、快適さの理由です。
「中敷きの替えって売ってないんですか?」というご質問が増えてきたことを受けて替え用インソールの販売も開始しました。
毎日履いているとどうしてもヘタってきてしまうので、インソールを交換してふかふか履き心地を長く味わってください。
替用インソールはこちら。
https://shop.hanamikoji.jp/items/29091167
台南発のハンドメイドシューズブランド hanamikoji
古都京都との出会いから生まれた
台南発のハンドメイドシューズブランド【花見小路】
「あなたと旅に出かけられるフラットシューズ」
台南×京都の古都コラボシューズ。
台湾と日本が「あくしゅ」したうれしいブランドです。
京都が大好きな小花(シャオファ)が、京都で得たインスピレーションを元に
日本で買い付けたお気に入りの布地を台湾に持ち帰り、
靴づくり一筋40年以上の職人さんたちと協力してかわいいシューズをつくりました。
ソールが柔らかく、履きやすさに定評があるシューズです。
新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。